自分基準

Diary

副作用

大分食欲不振です。


今目の前にある食事に箸がとどきません。


なる前はよくわからなかったのですが、なんとなくお腹が空かない感じです。


物足りない感じはあるんだけど、食べたいと思うほどじゃないった程度。


これがあと3ヶ月続くのか...


あと一つ出てるのが倦怠感。


じーっとしたり、ぼーっとしたりするのが一番楽です。


と言ってもいられないので、膳の片付けやゴミだしといったできるだけの運動量を稼ごうとしています。

今日はこんな日

de96f1b9.JPG

今日から抗がん剤の投薬。


抗がん剤はもちろん入るわけですが、体への負荷を抑えるために色々と点滴していきます。


たとえば吐き気止め。
大きい副作用として出てくるため、先に点滴しておく。


生理食塩水。
腎臓への薬剤の負荷を抑えるため。


利尿剤。
前述の生理食塩水は毎日1日中、量にして3.1Lもの水を血管に直接入れていくので、劇的に体重が増えていきます。
普段の排泄で補えればいいのですが、大体1日に1kg増えるようならまずい感じ。
わしの場合は、3kg。
水の分丸々増えてしまいましたw
ここんとこ筋肉が落ちてかなり体重が落ち気味だっただけに、タイミングが悪かった感じもあります。
というわけで排尿の促進のために投与。


などなど。


さっそく夕飯から食欲不振が出てきましたが、食後の飲み薬が飲める程度には食べられている感じです。


本格的な副作用が出てくるのは2週間後ぐらいだそうなので、それまでに5分刈り位の坊主にしようと思ってます。


 


さて、最近看護婦さんなんかから言われることは、我慢してないかということ。


ここは病院なので、痛ければ痛いし、薬がほしければ言ってるので、この場合はメンタル的な感じ。


さすがに検査からここまでには勢いがあったので深く考えることもしてませんが、肉体的にも精神的にもしんどいか?と言われればどちらも、YES。特に前者はw


精神的には、深く考えないようにしてます。


夏休み中に岩手に戻れないと考えたときには、ちとこたえましたが。


あとは楽しみしていた友達の結婚式の2次会。


人間なるようにしかならないし、場所と時間のタイミングしだいでできることやりたいことは限られる。
今の自分は常にそんなやりたいことをマイペースでやっていく。


そんな人生哲学で生きてる人間なので、今の現状はそこまで悲観していなくて、何かと楽しむために日々努力してる毎日です。

これからの治療方針

20e1b7a5.JPG

こんなとこにいます。


一応わしのお胸にあるのは、胚細胞腫というやつで、生命として生まれて間もない頃の細胞が分化せずに悪性の腫瘍になった感じです。


治療方針としては抗がん剤を使って腫瘍の小さくし、それから切除という流れ。


というわけで今日から抗がん剤、ちゃんとした薬の投与は明日からなんですが、の治療開始。


ここんとこ外していた点滴を先ほどつけて、これから生理食塩水などを入れていきます。



で、その期間が問題。ある程度スパンを設けて3種類の抗がん剤を同時期に点滴を入れていくのですが、とりあえず3ヶ月かかるそうで。


手術を含めると今年中に東京離れられるかかなり微妙な状況。



も一つ問題は副作用。


髪の毛抜けたり、食欲不振、吐き気など。



初めてレントゲン見て以来の衝撃っすわ~。

今日は

音楽と親戚と旧友に救われた1日でした。


昨日のしんどさ解消のため、午前中はTVキャプチャのセッティングをした後は休憩。


こんとき、密閉型のヘッドフォンつけてずっと音楽を聴いていました。


ただ音楽鑑賞に集中してみる。


そしたところ、全身から力が抜けて恐ろしくリラックスできました。


音楽が体にしみこんでいくというのは、ああいった感じなのかもしれない。


気づけば昼飯までの2時間、少しも動かず聞いていました。



もひとつは、従姉妹がお見舞いにいらしてくれました。
実に何年ぶり?記憶にないくらいの再開です。


お互いの大学とか専門分野の話なんかの世間話をしてたところ、高校時代の友人登場。


この兄さんも高校卒業後浪人し、実家が東京に移ったというおいら同じ経緯のある方。


こちらでも昔話や最近の出来事なんかに花を咲かせつつ、あっという間に7時前。



7時から主治医の先生に今後の予定を聞くので、一時解散。


聞いてまいりました。


これについてはまた明日!

初外出

なんとか外出の許可が下り、今日は外出して買出ししてまいりました。


ネックになったのは発熱。
ある程度熱が下がっていないと(最近の平熱は38度台)外出させていただけなかったようで。
で、今朝起きたときの熱は37.8。
こいつはいかんと思って、少しじっとしてみる。
もっかい計る。
36.8。
なんとかなるもんだw


この体温計をケースにしまわずに、3時間後ナースの方にお見せして事なきを得ました。


今回の外出の目的はPCでTVを見るためにTVキャプチャを買うこと。
ネットするためにPHSを契約すること。
そして銀座に出店した盛岡冷麺の店にいくこと。


ちょうど昼飯時に外に出たので、銀座に直行。


今とき気づいたのが、胸が痛い...咳がひどい...咳すると胸に響く...
ちっとこいつはしんどすぎると思いながら、冷麺へ。


が、しかし。
行列。
何が悲しゅうて皆さん盛岡冷麺なんぞに並ぶのですか?
皆さん盛岡出身の方なんですか?


なんて思いながら、とてもじゃないけど並んでられないので近くの蕎麦屋へ。
ここの蕎麦がひどくて、味はまあまあなんだけど盛り蕎麦に蕎麦つゆがついてこなくて、つゆがつくとざる蕎麦になって料金が倍になるという感じのところ。


ここから徒歩で有楽町へ。
さっさと買出しを終わらせて帰宅。
ちょっと体力的にしんどすぎたので、小休止。


駄目だ、ちともうしんどい。


続きは明日。


とりあえずネット開通しました。