自分基準

年末年始の出来事

6時前に無事東京駅に着き、その後実家で惰眠をむさぼってた今日この頃、いかがお過ごしでしょう?


年末はひたすら紅白。


去年に引き続き、壊れてるな~、紅白。


そんなNHKなら好きです。


 


元旦は初詣を近場の小さい神社へ。


帰宅後は家族でレンタルDVD鑑賞。


親父の借りてきた『隠し剣 鬼の爪』を見る。


お正月特番なんかよりよっぽど面白かった...


今回の年末年始は、あんまり面白い番組がないような。


ガキつかは見たかったけれども。


 


深夜に岩手から来仙した友人と初売りの行列へ。


特に買いたいものはなかったけれども、こういうイベントには参加したい質なので、友人の転売のために行列へ。


暖冬の上に無風で、去年に比べて非常に楽に並べた。


行列終了後は、友人と別れて服屋さんへ。


前から目をつけていた服が3割引に。

前から目をつけていたマフラーが4割引に。

衣類の初売りは福袋よりもバーゲン品に走った方が効率がいいと痛感した。


 


そんな初売り商戦から午前中のうちに退却し、一路温泉へ。


貫徹なんて久方振りだったので、道中と風呂上りはひたすら寝てました。


 


三箇日も最終日は、岩手にカミさんに会いに行ってきました。


またまた神社なんかを巡っていると、ふとカミさんが仙台に行こうかなとおっしゃる。


とんとん拍子で仙台へ。


それから昨日までずっと一緒にいましたとさ。


ようやく助手席に乗せて走ることもできました。


最近ブログを書いていなかったのは、そんな時間も惜しいほど、カミさんと一緒にいるのが楽しかったからなのでした。

何度目かの上京

岩手な方々は皆さんサッカーで盛り上がってらっしゃる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょう?

只今、仙台駅前のモスにて深夜バスを待っています。

さっきまで上にあるブックオフで、二時間立ち読みしてました。

ちゃんとマンガも買いました。

暇で参りそうです。

アンコウ食ってからの新春の状況は、また明日にでも書きます。

ボスケテ。

22歳になりました

大晦日で周りはみんな1年のまとめをやっています。


なので反抗してこのタイトル。


でも内容は1年のまとめです。


 


今年は色々ありました。


出来事としては少ないけれども、そこから考えさせられることはたくさんありました。


カミさんは何より大事な人でした。


両親に孝行する前は死ねません。


人は一人では生きていけないです。


コミュニケーションは大切です。


人間、何が起こるかわかりません。悔いのない1日を過ごしていきたいです。


 


あっ、年賀状は明日出します。

クリスマスな日

e3dc400e.JPG

は昨日でした。


もちろん一人で1日中いました。


なんとなくというか、世の中がこう盛り上がってるのに家で家事に打ち込むのも味気ないと思い、PC担いで街中まで。


今までPCを持ち歩くほど体力が戻ってなかったのですが、なんとか持ち歩けました。


そんな重いPCを持って何をやってたかというと、TSUTAYAで当日レンタルしたCDを近くのモスでひたすら取り込むという地味なもの。


というわけでモスバーガーとコーヒーで1時間以上いすわりました。


暇つぶしを用意してなかったので、ネット見ながらボーっとしてると、他のお客さんが嫌でも目に入るもので。


なんというか、若いわ皆さん。


カップルも男子の団体さんも、なんか若い。


浮ついて、落ち着かない感じが目に見えるよう。


場所柄なのかしら?


スタバにも行ってみればよかった。


老け込んだのかしら…。


 


なんてこと考えてるうちに取り込み終了。


奮発して牛タン食いに行きました。


が、通ってる牛タン屋は、なんと貸しきり…。


まあ繁盛してくれるならそれでいいか。


 


そんなクリスマスなのでした。