986160d4.JPG

つかの間の仙台を満喫し、早朝の新幹線で上京。


ということで駅弁です。


仙台発で自分がよく買う弁当は、小学生の頃から相も変わらずこの二品。


仙台名物の「牛タン弁当」と「鮭はらこめし」。


駅弁ブームがきたり、季節もので入れ替わりの激しい業界ですが、この二つは昔から変わってない感じ。


はらこめしは今まで食べた中で一番おいしい駅弁。


アメリカ産牛肉の輸入停止で質を落とす牛タン屋が多い中、下手な牛タン屋よりかよっぽど牛タン弁当の方がおいしいと思ってしまいます。


大体はどちらかを買って、更にサバ寿司を買うのパターンが多いのですが、今回は空腹に耐えかねて両方購入。


抗がん剤の副作用も大分落ち着き、食欲と味覚も元通りになりました。


あとは食後の酷い胃もたがこの1ヵ月で解消されるのを待つのみです。


それぞれ似たような名前の弁当がもう一つあるので、仙台におこしの際はパッケージに気をつけて食べてみてください。