自分基準

テンション

人生で大事なのはテンションだと思う今日この頃、


みなさんいかがお過ごしでしょうか?



テンションが上がってるときは、


なんにでも盛り上がって突入できるものです。



新しいシャーペンを買ったから、


授業ノートが楽しく取れたり。


新しいテンキーをゲトーしたから、


早くエクセルファイル作りくたくなったり。


バイトの行きがけに漫画を買って、


仕事ちゃっちゃと終わらせて読もうとしてみたり。


使うもの使うものにこだわりを持って手に入れて、


それをうまく使えるようになりたくなったり。


誰もやったことのないようなことをやってみたり。


責任ある仕事を任されてみたり。


給料上げてもらえそうだったり。


人様から褒めてもらったり。



最近、人生はテンションとタイミングだと思ってます。



何でこんなこと書いてるかって~と、


改めてテンションって大事だなと思ったのと、


バイト先でまた新しい事をやりそうで、


昨日の夜からテンション上がり放しでして♪

バイト

最近バイト始めました。


PCに向かってます。


デザイン会社さんのデザインを基に、


そいつを今のコンテンツに適応していくお仕事。


プラス、


その時々のバナーとか、webの製作物全般。


と、


ネットに上げる動画のスピード勝負な編集。


はたから見たら結構大きい事やってるけど、


そんなんバイトのペーペーに任していんすかね?



勉強しようとしてたことと、


サークルの担当は


かなりおざなりになってるけど、


だいぶ充実した職場を得て、


毎日楽しいっす。



張り切って稼いで行きましょ~♪

“Boom Boom Pow”

最近、人様に頼まれてコンピCDを作っておりました。


57曲、3枚組。


「アパレルな店内で流す」


「女の子ウケがよくて、ややキャッチーな曲」


「盛り上がった曲ばっかだと疲れるから、ゆっくり目な曲も」


「キラキラした感じは嫌」


「1、2枚」


というお題をいただきまして。


ぱっと思いついたのが100曲弱あったので


3枚は軽く作れるだろうと思ったのが悪かった。


その100曲から容量と曲調を考えて厳選し、


アーティストがかぶらないようにし、


展開を踏まえた曲順を考えていたら朝になってました。



アーティストをなるだけかぶらせないようにしていながら、


3枚ともに2曲ほど入ってたアーティスト、


というかプロデューサー、


やっぱりアーティスト。


それがWill.I.amです。


今回の選曲では、ブラック・アイド・ピーズを筆頭に、


プロデューサーを務めたセルジオ・メンデスや、


ファーギーのソロにお世話になりました。


とくにブラック・アイド・ピーズは、


総合的に見て、


近年では最高のアーティストだと思います。



今回はコンピCDに入れませんでしたが、


最近ハマってる曲が”Boom Boom Pow”です。





タスク

久々に、盛り上がって~まいりました~♪


ここ4日ほど、やることがびっちりです。


一寸の隙間もありません。


先約のために、


後からの約束が取り付けられないなんて史上初です。


でもそれがいい。


タスクが詰まってるのが楽しいです。


分刻みのスケジュールとか、


最高ですね。


こういう部分だけは、


自分はドMなんじゃないかと思ってしまいます。


さぁ~て、


明日も張り切って行こ~♪

DAT Design Trial

どもsachikoです。


D.A.T.のロゴやTシャツなどをテーマに、


デザインのトライアルを行います。



締切日までに出品されたデザインを、


多数決とsachikoの独断と偏見で採用します。



賞品は、音楽ギフトカード、全国共通図書カードで1000円分、


またはD.A.T.飲み会1回分無料券です。



最終的に清書しますので、


出品の段階ではラフ画などの下書きの状態でも大丈夫です。



数の暴力、手数で勝負ってのもアリです。


ジャンジャンどうぞ。



OBとか現役とか関係ありません。


興味のある人は、サークル以外の人でもかまいません。



お問い合わせはコメント、


またはsachikoに直接連絡くださいませ。