自分基準

Diary

無駄遣い

1029145a.JPG

いや、欲しいおもちゃを買えないから、


別に新しいやつを買ったとか、


そういう話では決してありませんよ?



自分のPCは基本ノートなので、


外付けのサウンドデバイスを使って音をスピーカーとかに出力しとります。


XPの頃はいろいろ設定して、


自分好みの音質にしてたのですが、


Vistaにしてからその辺を全く忘れておりました。


最近は、


「なんか最近調子悪いな、このPCとの相性の悪いのかしら?


他に何か探そうかのう?」


なんて考えとりました。



そんな状態で昨夜、


どうも左右で音量が違うのが気になって、


コンパネからサウンドデバイスを調整。


音量の差異をなくしたところ、


再生レートの設定も発見。


目いっぱいに上げてみると、


見違える(聞き違える?)ように音質が上がるではございませんか!


買い換えるなんて言ってごめんよ・・・。



自分はこんな無駄遣いというか、


宝の持ち腐れが大嫌いな人です。


有効活用してなんぼ。



物に関してもそうですが、


人に関してもそう。


適材適所。


タイミングだったり、


好き嫌いだったり、


ラジ・・・、


学びたいことだったり、


得意不得意だったり、


向き不向きだったり、


人様に仕事をお願いする時は考えないといけないことがごまんとあります。


時間があるなら誰でもというのは、


できれば避けたいものです。



そういえば、


開けてないおもちゃがいっぱい・・・。

買い逃した・・・

欲しかったおもちゃを予約し忘れた・・・


金銭的にはまるで問題なかったのに・・・


はぁ。

帰郷

e7e18c43.JPG

今日は車で実家に帰る予定だった今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ってか、

雪よ・・・。


帰れない・・・。

映画のお話

3847f43c.JPG雪がちらつく・・・、

ってか軽く吹雪く今日この頃、

皆様いかがお過ごしでしょうか?


映画特集を組んだ雑誌を買ったので、

映画の話題でも書こうかと。


自分は無類の映画好きではありません。

映画がなくてもたぶん生きていけます。

なので無類ではありません。

それでも映画に学ぶものはあまりにも多いので、

よく見る方だと思います。


ある人、

高校時代に尊敬していた人、

身近な人ではなくて、

芸能人とか有名人とか問う言う類の人、

誰だかが思い出せない・・・・、

ともかくそういう人がこんなことを言って(書いて?)いました。


「好きな映画があったら10回は見るもんだ」


アフォなおいらは言ったとおり、

好きな映画を10回見ました。


映画の見所が変わりました。

見るたびに新しい発見がありました。

最初はもちろんシナリオを追い、

2回目は役者の表情を追い、

3回目はカメラアングル、

4回目は音楽、

5回目は・・・・、

という風に視点がますます増えていきますた。

アフォなおいらは連続で見て、

何回か寝てましたが・・・。


人それぞれ楽しみ方もありますが、

こんな楽しみ方もあるというお話。


ちなみにそん時見た映画は、

『時計じかけのオレンジ』

『タクシードライバー』


皆様、

好きな映画はありますか?

大学祭終了のお知らせ

DSC07102DSC07103


 


 


 



大学祭も終了し、燃え尽き症候群・・・になってたのは去年の話。


皆様いかがお過ごしでしょうか?



おかげさまで、我らが”D.A.T.×花耶”は大成功!


最初からクライマックスまで予約で埋まり、


申し訳ないことにスタイリングできないお客様が出るほどでした。


メイクされたご息女の姿を見て、


こんなに変わるとはなんておっしゃるお母様の姿が印象的でした。


お客様が喜んでいただけるイベントができて、


本当によかったです。



今まで成功らしい成功というのに恵まれない大学祭実行委員でしたが、


今回は自信を持って成功と言えます。


バーロー!チキショ~イ!



企画したのは自分ですが、


成功したのはスタイリングを行った花耶さんたちの技術が素晴らしかったからです。


こんなのどうかと意見をくれて、


手伝ってくれたD.A.T.の面々がいてくれたからです。


円滑にイベントが進んだのは、


大学祭実行委員が苦労してたからです。


わがままも言ったし、メジャーもよく借りたしw


まだまだ先行き不安な時期に、


内輪の面々から予約をいただきました。


これがなかったら、気持に余裕を持ってイベントは行えませんでした。



む~、


なんつ~か、


言葉にできないってやつだな。


そんぐらい感謝しとります。


どんなにココに書こうが、


直接しゃべろうが、


伝えきれないぐらいありがたく思ってます。


とりあえずは、


せんきう!



※個人名をまるで書いてないのは、


  何となくはばかってるからです。


  私に感謝しろ!敬え!という方は、


  どうぞコメントしてやってくださいまし。