自分基準

Diary

おやつ!

DSC08141
キエゴンに借りたCDを返したら、

おやつをもらいました。

借りたCD返しただけなのに、

おやつが手に入りました。

今後も積極的に返していこうと思います。


またまた花見

187ee246.JPG

東京は桜前線真っ只中。

昨夜は千鳥ヶ淵から靖国神社まで歩いてました。

昼間に行けばよかった・・・。


そんで今日は上野公園。

先々週も友達とボートに乗りにきてましたが、

まだまだ蕾、一部満開という感じでした。

今日はもうほんとに満開。

どこぞのまとめブログにも載ってた猫がいて、

ちっとびっくりしやした。

禁断の領域

6c8968b1.JPGついに踏み入れてしまった。


スピーカーはそれなり。

アンプは下の上。

ケーブルは下の下。

TVは上の中。

まだまだ手を加える余地がさんざんあるのに、

こっちを優先してしまった・・・。


わかる人にはわかる機材。


これで特に変化がなかったら、

ケーブル厨で終わろう。

劇的に変化したら、

もうちっとやってみよう。

衝動買い

「WiseTech、iPod用ラインアウトケーブル」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090126/wisetech.htm
こんなのが記事になってたので、即注文してみた。
用途は、車のオーディオとつなぐため。
今使ってるのは1.5mとちと長いから、
だいぶ配線がすっきりしそう。
iPodのドックコネクタ→ステレオミニプラグ
のケーブルなんて始めて使うから、だいぶワックワクしとります。

年末から年始まで

d7fa385f.jpg

遅ればせながら、


明けましておめでとうございます。


本年もご愛顧のほどを、よろしくお願いいたします。



ここ最近のお話。


12月半ばから東京におりました。


大晦日前にちらっと盛岡に戻りまして、


すぐに年越しのために仙台に帰郷。


盛岡に定着したのは1週間ほど前のことです。


来週にはまた、家業の手伝いのために東京に行ってきます。



東京に長々といたのは、ちと理由がありまして。


昨年の11月下旬に、ばあちゃんが危篤という連絡を受けました。


もって半月、12月半ばまではもたないということでした。


授業の関係もあり、なかなか会いにはいけませんでしたが、


結局いてもたってもいられずに授業をさぼって会いにいき、


もしものことを考えて東京にいました。


そんなこんなで予定がまったく立たない状態でいましたが、


もともと短期滞在の予定でいたので、


着替えを取りに行ったりのために盛岡に戻り、


年越しの用意のために仙台に帰りました。



昨年12月27日、


ばあちゃんは無事に96歳の誕生日を迎え、


寝たきりではありますが、今も元気です。


「ったくあの藪医者ぁ」、


ってのが最近の親戚の口癖です。


なんで元気かは、


また後日。