自分基準

ANS-W002 コントローラー”つなぐ”

DSC08692


ちっとよさげな周辺機器があったのでご紹介。


WiiでPS2/PS用のコントローラを使うための機材です。


取り付けはこんな感じ。


DSC08697


Wii側の認識にはクラシックコントローラーとして認識されるので、


クラコンが使えないゲームには対応できないそうです。


ボタン配置は基本的にクラコンと一緒。



ちなみに似た機器で”ツナイデント”という商品名のやつがありますが、


こいつはR1/R2とL1/L2ボタン割り当てがクラコンと前後逆になっています。


気になる方はお気を付けくださいまし。



使ってみた感じは良好で、


特に遅延も感じられず、サクサクとスマブラができました。


少し古い型の液晶テレビでの使用感なので、


ある程度は信用できると思います。



今までPSをやってて、


スマブラのためにWiiを買ったのにコントローラーになれない方にはオススメです。

Apple Shopのデモ

DSC08793


全景の写真がない・・・。


いや、あるんだけども人がい過ぎるというか・・・。



ということで、


9月23日にケーズデンキ盛岡西本店さんで


Macのデモをやってまいりました。


結果としては全く人がいなかったんだけどね!


リハーサルみたいな本番でした!


どうにも時間が悪かったのと、


どしゃ降りの通り雨にかぶったのが痛かったです。



次回があるとして、


時間は、今回初の試みだからある程度はしょうがないので、


もっとお客様の入り時間の把握と、回数を増やすこと。


天気は、それこそしょうがないか。



手前みそでアレですが、


イベントとしてはよっぽど面白いものになったと思っています。


やってることは面白いので、


もっとデモの口上を突き詰めたりすれば


Apple Storeでも通じるイベントになると思います。



目指せCollege Night!かな?

携帯直った!

DSC09065


ようやくマイ携帯の”W42S”が戻ってまいりました!


代替機の”W62S”はともかく使いづらかった。



デカい。


何をするにもレスが鈍い。


通信エラーが多過ぎる。


通信速度が遅い。


メール送信エラーが起きてもレスが設定できない。


メールがセンターで止まっても勝手に取りに行ってくれない。


mixiに繋ぐと、なぜかトップからヘルプに飛ぶ。


著作権保護された画像は拡大表示して壁紙にできない。


電話帳のソートの種類が少ない。


かな→abのような切り替えプロセスが無駄に多い。


予測変換から変換の切り替えがしづらい。


電池の持ちが非常に悪い。



などなどなどなど!


上げたら本当にキリがない!


3年半程この携帯を使っていますが、


最近の機種にする必要のなさを痛感いたしました。