ハイペースで2ヶ月連続の開催!
お時間ございましたらぜひ~♪
@players cafe
DJs
GUSSAN
RYUTA
SAWAKAZE
SUU
VJteam
佐山家
21:00 START
Day:1500/2D
Event
ハイペースで2ヶ月連続の開催!
お時間ございましたらぜひ~♪
@players cafe
DJs
GUSSAN
RYUTA
SAWAKAZE
SUU
VJteam
佐山家
21:00 START
Day:1500/2D
という名前のミスコンを今年の大学祭でやります。
その一環で、出場者をとおして県大をPRする番組が今日から放送開始。
岩手にいる人しか見れませんが、24:55から、IBCをチェキッ!
ちょくちょく帰ってはいましたが、仙台の市街地を歩いて回ったのは久々。
文化の日ということで、「杜の都のアート展」というのが通りで催されておりました。
今回で10回目なそうなんですが、初耳のイベントでした...
パッと見は地味な感じで、これでアートフェスか~、とか思ったりもしました。
が、手作り(作品限定なのかな?)な感じがよく出てて、なんとも気取らない、親しみやすいのが売りという点がよくわかりました。
小さい木製のカードスタンドを購入。
その後更に街中をブラブラ。
アクセサリーケースとか、卓上用にボールペンとか、来年のカレンダーとか...
生活雑貨ばっかり。
久々に気になったウォレットチェーンなんかもあったので、次回は試着してみようと思う今日この頃なのでした。
というわけで、明日は我らが岩手県立大学の大学祭、
“IPU FESTA2006 -ism-”
でございます。
大学の友人たちのBlogを見てるともうこの準備の話題ばっかw
入学当初から実行委員会・サークルで参加していた自分としては、歯がゆくてしょうがない。
一昨年から開催され、去年は自分が携わった芸能イベント、「芸術祭」も今年も行われるので、よろしくお願いいたします。
大学祭のイベントや運営に携わってる方々、最低限の体調を気にしつつ、自分の仕事だけじゃなくて、ぜひ周りの様子を見て、マイペースに頑張っていただきたいです。
明日、明後日とお時間ある方は、ぜひとも岩手県立大学へ!
昨日は去年から始まったイベント“IPU MUSIC FES’06”ということで、大学の音楽サークル、バルーンアートサークルなんかのデコレーションができるサークルが連携してイベントを行いました。
お客さんから見たイベントとしては、大成功と言えるものだと思いました。
学内のイベントとして七夕、夢灯り、大学祭、そして去年のMFesを含め、他のサークルがここまで連携して演目をこなしたものは今までありませんでしたから。
が、
反省会も終わるぐらいから、また体調が悪化し始めたり...
帰宅後に計ってみたら、案の定熱がぶり返していて、結局今日は自主休講。
こんな時間にブログ書いてる場合でもないのでしょうが、未だに熱が引かずにいたり。
もう一眠りしてまだひどかったら、また病院にいこう...