ども、仙台で東北の冬を満喫させられてる今日この頃です。
寒い...
自分は極度のマイペースです。
人に急かされようが、最終的に締め切りの直前まで課題をやろうが、自分のペースを崩せません。
急かされたり、締め切り間近でペースアップするのも、自分のペース。
そうじゃないと課題でも仕事でも、自分の納得いく、または理解して作業ができないので、そのように生活しています。
しかし、そんな自分も焦ることはあるわけで。
今回の入院で、自分は無心になって色んなことに取り組める状況にあります。
治療で何もできない、したくないという日もありますが、普段できないこと、時間を割けないことをするができます。
それでも時間は限られていて、今だったら手術までの1ヶ月。それが終われば4月の新学期。
やりたかったことをしなきゃいけない。
そんな恵まれた環境に、焦りを感じています。
多分、今までなんかしらの理由があって結果を出せなかったものを、出せてしまうからなんでしょう。
「やれるけどしない、できない」という逃避から、なんとか抜け出せるのでしょうか?
病気をして、「人生何が起こるかわからない、だからやりたいことはすぐにでも実現させたい」というのもあります。
迷惑ををかけた方々に、恩返しをしたいというのもあります。
岩手に本格的に帰るまで、何とか自分のレベルを上げたい、今日この頃なのでした。