自分基準

免許合宿3日目

宿泊中のホテルの話。


ベッドがやわらかすぎるのと、枕が高いために首と肩に著しくダメージを負っております。

合宿免許2日目

2日目に差し掛かり、早くも壁にぶち当たっている今日この頃、みなさんどうお過ごしでしょう?


とりあえず学科の授業が眠い...
まずテキストで内容を読み、その後ビデオで確認するというものなのですが、なんでかまぁ眠いのです。まるで条件反射。どんな先生が来てもだめ。今日はなんとか、ビデオで役者の人が迫真の演技だったために起きていられました。


そして実技。
自分はマニュアルでとろうとしておるのですが、難しい。親の言葉のありがたみをヒシヒシと感じております。「オートマは簡単」。


という今日この頃なのでした。

合宿初日

朝からバスで3時間かけて酒田に到着。予定より1時間着いたため、教習所の方に連絡したところ、迎えに来てくれるとのコト。早く着いた自分が悪いのに、迎えに来ていただけるとは、ほんとにありがたい。


でまぁ、入所の手続きを済ませて、最初の学科まで3時間ほど時間をつぶしております。


もっと閑散としたところを想像していたんだが、人が多い...

Test

携帯版のライブドアのページから直接ブログを書けるようなので、試しに書いてみる。

写真は投稿できないのか。

字数も本文が200字、追記も200字とかなり制限されてる模様。

自分は最近中々忙しい模様。

昨日で一段落しましたが、今日から合宿免許に参加いたします。

一応ネット環境もあるし、PCも持ち込みますが、自前PCが如何ようにしてかネットに繋がるかは不明。

あと10字。

帰省の反対 Part?

明日から盛岡に一時帰郷。ってか帰省の反対ごはないらしいのだが、どうにか一言で言えないだろうか?


盛岡でTV番組のロゴデザインのお手伝いをするため、少し早めに戻ることになり、昨日東京を出て今は仙台にいます。


なんか今回の休みは妙に予定が入ってきます。


春休み最初の課題、親父のホームページ作成、VJ、実家の片付け、合宿免許、TV番組のロゴデザイン、地元の友達にゲーム返却、自宅の音響設備増設に伴う部屋の整理などなど...思いつく範囲でこんなんなってます。


今日は早々に用事を切り上げて仙台のモスにてネットサーフィン。近くのTSUTAYAでCDを大量に借りこんで、PCに取り込んでいます。