自分基準

iPod オーディオプラグ3GS

[Product]iPod オーディオプラグ3GS


今回ご紹介するお品物はこちら。


DSC09407
メーカー:Audiotrack
商品名:iPod オーディオプラグ3GS
型番:なし
定価:2,980円
買ったトコ:ヨドバシカメラ秋葉原
詳細URL:http://www.audiotrak.jp/product/ipod_plug_3gs/



!注意!これにイヤホンなど差し込むと壊れる恐れがあったり、
過剰な音量で再生される場合があります!
基本的にそういうのはやめて下さい!



iPodのヘッドホン端子を使わずに、


音楽をスピーカーなどで流す機材です。


ヘッドホン端子を使わないことで、


音量調整用の抵抗がなくなり、


ノイズが減ったり、再生できる音の幅が広がる・・・はず。


※音質ってのは人の好みやプラシーボにもかなり影響されます。
 あくまでもこれは個人の見解です。


接続方法はこんな感じ。
DSC09408


ってことで使用感をば。


○テスト環境
 iPodのヘッドホン端子orオーディオプラグ3GS→
 ステレオミニ-RCAケーブル(RK-C215CMS)→
 ミニコンポ→
 イヤホン(MDR-EX90LP)


ヘッドホン端子と品物を比べるだけなので、


こんぐらいの構成で問題ないかと。



結果は良好!すっごいよコレ!


再生できる幅が広がったおかげで、


高・低音ともボヤけた音がはっきりしました!


スピーカーなどにつなぐときにヘッドホン端子を使う方にはオススメです。



ちなみに今回は車で使う用に購入しました。


車で使うだけなら、ステレオミニケーブルがついてる物も出ています。


http://www.audiotrak.jp/product/


ケーブルの取り回しだけで考えると、


こちらの方がよいかもしれませんね。

クリスマスは忙しいから今飲むよ!後記

b41014dd.JPG

ってことで飲みました。


クリスマスっぽかったのはスパークリングワインとBGM。


ラスト・クリスマスが流れたりする中、


ワイン片手にひたすら坦々ごま鍋を食い、


女子のスカート談義に耳を傾けていました。



次は忘年会かしら?


ってか「忘年会」を変換しようとして「亡念のザムド」が出てくるなんて、


Googleは何を考えているのでしょうか?

某天一のブログ

我らが「天下一品 盛岡店」がブログを始めていたようです。


『天下一品 盛岡店ブログ ~麺の呟き~』
http://ameblo.jp/ten1ten2ten3/



最近の天一は、


某柳家みたいに


「いらっしゃいませ」


の掛け声が独特なものになりつつあります。