自分基準

Hospital

メガネバトンに引き続き

メガネバトンで日記的なものを書かなかったのは、これが書きたかったから。


今回の仙台散策でメガネを見に行ったわけですが、どうも自分に合うかわからない。


メガネ付きの自分の顔の印象がまるで今までと違う。


いつも鏡で見てるメガネ付属の自分の顔ですが、別のメガネをかけて、どうかな~?なんて見てみると、なんかおかしい。


前なら、これイイッ!って思えたもんですが、どれかけてもしっくりこない。


そんで帰ってきてからようやく原因を認識。


 


今わたし、眉毛生えてないのですよね。


 


メガネかけるとき、上下のバランスなんかを見るのに眉毛を基準にしたり、結構眉毛とメガネは深い関係にあるのです。


いつもかけてるのは、眉毛がなくなってから鏡を見るときにかけてたので慣れてたんでしょうね。


退院後にメガネを代えようと思ってたところですが、まだまだ先になりそうです。


そんなチンピラにしか見えない今の自分ですが、ちょっとずつ頭が黒ずんでまいりました。


まだ近づいて見ないと黒い毛が生えてるようには見えませんが、徐々に産毛みたいなのが黒くなってきております。


まだ触った感じはトゥルントゥルンですが、リアップを試さないでよかったと思う、今日この頃なのでした。

プチ同窓会

032412b4.JPG

昨日の昼時に仙台に帰郷。


昼間に電車乗って帰るのも珍しいので、思わず写真に撮ってしまいましたとさ♪


一日置いた戻って来たこともあり、重めの荷物をロッカーにしまって仙台散策。


前回チェックしてたチェーンや文房具を購入。


眼鏡屋さんを見たり、Holzの店長さんの知り合いのお見せを偶然発見したり。
あの店がなくなった、こんなお店ができたと色々と発見の散策でした。


そんで小学校の頃から行きつけの牛タン屋で夕飯を済まして、帰宅の途へ。


 


そんな帰りのバスの中、小学校時代の友人と再会。


今は東京に出て、今回は一時帰省なんだとか。


翌日は早めに東京に向かうけど、この後は何にもないということで急遽飲み会に。


野郎二人で飲み会というの寂しいものがあるので、地元に残ってる連中に片っ端から連絡入れてみたり。


突然決まった飲み会に付き合えるほど暇な方々も中々いらっしゃらないもので、まずは二人でスタート。


途中一人が加わり、買出し先で別の友人と再会したりで、有意義な帰郷初日になりました。

採血終了~

というわけで採ってきました。


もうちょっと時間がかかると思いきや、30分ほどで終了。


そりゃあんまり時間かけても、献血なんかの回転率が悪くなるだけだと認識。


自分では更々気づかないでいたんですが、重度の貧血だったそうな。


輸血担当のお医者さんいわく、「入院患者なら無理が利くから平気で(血を)抜くんだけど、普通ならやらないぐらいの貧血」とのこと。


そんな状態で抜いたので、意識してなかった貧血の症状に拍車がかかってまいりました。


とりあえず、冷え性が酷くなっております。


激しい運動をさけ、できるだけ階段を使わないように言われておりますが、今日は果たして仙台にいけるのでしょうか?

自己血採血

というわけで、これから採血に行ってきます。


処置の名前が「自己血採血」なのですが、単に「採血」じゃ駄目なんだろうか?


自分の血以外、採るものなんかありゃしないんじゃまいか?


なんて突っ込みはさておき、献血もしたことない(処方された薬をしょっちゅう飲んでるので、献血できない。ホンとはやりたい)自分としては、結構ドッキドキものです。