まだまだ副作用は続きますが、とりあえず明日で一段落。
案の定嘔吐を繰り返し、酷い状況。それでも初回に比べたらまだまし。
Diary
まだまだ副作用は続きますが、とりあえず明日で一段落。
案の定嘔吐を繰り返し、酷い状況。それでも初回に比べたらまだまし。
朝方、起床直後はなかなかいい感じ。胃もたれとか吐き気がだいぶ薄れてる。
それでも時間を追うごとに症状が出始め、今書いてる現在、目の前にご飯があるわけですが食べる気にならない感じ。
というわけで副作用が出てまいりました。
朝方はまだいい方で、ご飯とおふくろの味を完食。吐き気もまだなく。
昼ぐらいから食欲が減り、ご飯だけ食べて終了。
その後、薬の中に催眠作用があるものもあってか、寝てるのか寝てないのか自分でもわからない状況で過ごす。胃もたれもあって、何より横になってるのが楽。
夕飯時。ご飯1/2膳で終了。ついにふりかけをかけても食べられなくなってしまったw
吐き気も徐々に強まり、咳がひどいと吐きそうになる。
しかしそれでも前回に比べたらいいようだ。
明日で折り返し。
月曜にはまた外泊したいものだ。
午前中から吐き気止めや利尿剤と抗がん剤を入れ始め、今日の分は13時に終了。
この記事を投稿している現在、副作用なし。
食欲はあるし、吐き気もなし。
前回は1日目の夜から食欲が減退しておりましたが、越えられた感じ。
多少慣れというのもあるのでしょうか?
昨日から病院に釘付けの中、高校時代の友人が御来院。
一人暮らしを新たにはじめられたそうで、イームズのシェルチェアなんかを教えたら興味が湧いたよう。予算を大幅にオーバーさせるのに一役買ったかもしれません。
今日からまた入院ライフ。
いや、患者さんとしてはこれが普通なのですがw
明日からまた、きつめの抗がん剤を入れていきます。
白血球を増やす薬はちゃんと効いて、値も2100から13000という値に。いかに体の抵抗力が弱っていたかがわかります。
薬を入れている5日間、それから副作用が抜けるのに1週間。なんとか頑張っていこうと思う、今日この頃なのでした。