ここ二日と、病院近所にある伯山堂にて静養しております。


昨日、検査も何もないので外出(帰宅)→


戻るのが億劫なので外泊→


今日、採血のために8時ぐらいに病院に戻る→


そのまま外泊の申請→


採血の結果が良好だったので、明日の抗がん剤治療が決定するとともに外泊の許可が下りる



といった具合。


ここんとこはほんとに副作用がきつかったです。


経過としては順調らしく、たしかに胸の痛みは若干引いています。


今受けている化学療法(投薬による内科的な治療)は1週目に5日連続で抗がん剤を打ち、次の週からは別の抗がん剤を週1ペースで3週投与、この1ヶ月を1クールとして4クールというのが今回の方針だそうです。


その上で腫瘍がなくなれば素敵、なくならなかったら小さくなった腫瘍を切除、という流れになっています。



一応は小さくなってる腫瘍ですが、小さくなることで少し問題も。


今まで腫瘍で圧迫されていた肺が徐々に膨らむようになってきたわけですが、そのせいか今ままで使われていなかった分、咳が多くなるわけです。


この咳が今はつらく、胃がひっくり返るような感じがします。



ブログを書いていない間、お見舞いにもきていただきました。


主に親戚の方々でしたが、嬉しかったのは岩手からライブのついでに来たHiroya。


当初まったく予想していなかった、重い缶詰などの他の面々(コメントに書かれてる方だと、Kondo→だけかな?)からの差し入れが痛み入りました。


ほんとうにありがとうございます。


学校復帰後も何かとお世話になることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。



明日もまた投薬か、しんどいな。